絹女(KINUJO)のヘアアイロンを購入!新品なのに煙が出たので交換してもらった話【初期不良】

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

みった
みった

絹女のストレートアイロンをGET!さっそく使ってみよう♪

りっくん
りっくん

なんか煙が出ているけど、大丈夫?

みった
みった

え!?本当だ!温度は150℃に設定しているし、髪も乾いているのに…!

この記事では、絹女のヘアアイロンを購入したら煙(水蒸気?)が出た→最終的に交換してもらった体験を紹介します!

「サロニア」の代わりに「絹女」のヘアアイロンを購入!しかし…

長年サロニア(SALONIA)のヘアアイロンを使っていた筆者。
30代後半になり髪のパサつきが気になってきたので、奮発して「絹女(KINUJO)」のストレートアイロン(LM225)を購入しました。

みった
みった

ヨドバシドットコムで新品を購入しました

手元に届いてすぐに試そうと、まずは150度に設定してサイドの髪に使ってみました。
すると、アイロンのプレートからもくもくと白い煙が…!
(正確にはおそらく煙ではなく水蒸気だと思いますが、判別できず)

ヘアアイロンを使うと、髪の水分が蒸発して水蒸気が発生することがありますが、髪は乾いた状態。
しかも絹女は独自の「シルクプレート®」を採用し、水蒸気爆発によるダメージを抑えるとされている製品です。

KINUJOの根幹ともいえる独自技術「シルクプレート®」。水蒸気爆発によるダメージを抑えながら、キューティクル層を整えます。使うたび艶やかな髪になる、新感覚のヘアアイロンです。

https://kinujo.jp/products_kinujo/

インターネット上で「絹女・煙」「絹女・水蒸気」などと検索してみましたが、新品の時点で同様の事象が発生した例はほとんど見あたりませんでした。
(購入後しばらく経ってから煙が出た例はあり。参考:知恵袋の相談事例

公式サイトから問い合わせ→新品と交換してもらった

みった
みった

正常な仕様の可能性もあるけど、たぶん初期不良だと思う…

そこで、公式サイトの問い合わせフォームから以下のメッセージを送りました(2025年7月15日送信)。

【アイロン本体から煙が出ることについて】
ヨドバシカメラの通販で新品を購入し、2025年7月13日から使い始めました。
150℃に設定して乾いた髪に使ったところ、ヘアアイロン本体からもくもくと煙が出てきました。時間をあけて何度か試しましたが、毎回同じように煙が出てきます。

これは正常なのでしょうか?
初期不良の可能性もあるのではないかと不安になったため、お問い合わせしました。
(正常な場合、煙が出ても使用を続けて問題ないか、髪が傷まないかも教えていただきたいです)
お手数おかけしますが、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

すると、その日のうちにメーカーの公式から返信が。
「症状が不具合によるものか判断がつかない。購入間もない状況のため、動作確認済みの新品と交換させていただきたい」との回答でした。

りっくん
りっくん

サポートが丁寧でスピーディなのは安心感があるね

後日、「配達時同時集荷」にて商品を交換。
新しいヘアアイロンを試したところ、同じ条件下で煙は出ず、髪の艶となめらかさもまったく違いました。

みった
みった

「これが正常なのかな?」と放置せず、早々に交換してよかったです!

もし同じような事象が起きた場合は、公式に問い合わせることをおすすめします!


以上、「絹女(KINUJO)のヘアアイロンを購入!新品なのに煙が出たので交換してもらった話」でした!

みった
みった

どなたかの参考になれば幸いです。