
娘が1歳で読んだ絵本のうち、お気に入りを厳選してこのページに記録していきます!

本を破いたり食べたりしなくなったよ。
自分でじょうずにページをめくれるの♪
紙の絵本
うずらちゃんのかくれんぼ

色使いも絵柄もはっきりしていて見やすいです。
ストーリーもわかりやすい&面白くて、親の私も好きな一冊です。

かくれんぼが上手で見ごたえがあるよ♪
ちなみに、敬宮愛子内親王さまもご愛読されていたそうです。
やさいさん/くだものさん

最初に「やさいさん」を購入。
娘の反応が良かったので追加で「くだものさん」も買いました。

どちらもページをめくるしかけがあってユニークです。
めくる向きが違うのでそれぞれ楽しめます。

「やさいさん」の最後におーっきなだいこんさんが出てくるよ♪
だるまさんシリーズ

定番中の定番ですが、0歳の時はリアクションが薄かったです。

1歳を過ぎてから楽しめるようになりました!

だるまさんの表情の変化がとっても面白いよ♪
ごあいさつあぞび

1歳3か月になり、登場人物(動物)と一緒に「こんにちは」をするようになりました!

ペコリとおじぎする姿がとってもかわいいです。

自分から本を手渡して、繰り返し読んでもらっているよ♪
おつきさまこんばんは

1歳のお誕生日に、私が尊敬するマダム(60代)からいただいた絵本です。

裏表紙が一番のお気に入り♪おつきさまがにーっこり笑っているの♪
きんぎょがにげた

「きんぎょはどこだ~?」と聞くと、指差しで教えてくれるようになりました!(1歳3か月)

きんぎょさん、み~つけた!
けんかはやめやさ~い

イラストもお話もポップでかわいい♡
けんかをする→「けんかはやめやさ~い」→仲直りしてニコニコの繰り返しです。

みんな仲直り!むうも一緒ににこにこ~♪
ボードブック
はじめてずかん1000 英語つき


発語が増えてきた1歳5か月の時に購入しました!

タッチペンの使い方はすぐに理解しました。
親の手助けがなくても、ひとりで自由に楽しんでいます。

わんわん!りんご!
ひらがな・カタカナ・アルファベットも載っているよ♪
おとのでる てあそびうたえほん

これは大ヒット!親のお助かりアイテム!!
「ボタンを押す→音楽を聴きながら体を揺らす」を繰り返して楽しんでいます。

手遊び歌だいすき~!
歌声が流れるところがお気に入りなの♪
こぐまのくうぴいシリーズ

ミキハウスが出している絵本。
絵が丁寧&かわいくて、内容も子どもの教育に役立つ良質な絵本です。

我が家では「おはようくうぴい」と「おやすみくうぴい」の2冊を購入!
残りは図書館で借りて読みました。

くうぴいと一緒に、むうも「いただきます」「おやすみなさい」をしているよ♪
あつまれ!どうぶつ100

安すぎてびっくり!!
100匹の動物の写真が16ページにたっぷり収録されています。

動物園デビューの前に、この本で予習しているよ♪
かがみのサーカス かがみのえほん

わあ、かがみの向こうにもピエロがいる!ふしぎ~!

図書館で借りました。
自分でページを行ったり来たりしながら、不思議そうに眺めて楽しみました。
いかがでしたか?
参考になる絵本があれば嬉しいです。

むうは2023年現在1歳!
このページは2歳になるまで随時更新していきます。
気になる方はブックマークしていただけたら幸いです。